【マイクラ】司書さんの家づくり #24

前回、サトウキビの自動収穫機を作りました。これで、ニンジン、ジャガイモ、スイカ、カボチャに加えてサトウキビも時間とともに勝手に増えてくれます(´▽`*)

ということで、今回はだいぶ増えてきた司書さんに住んでもらう建物を作りたいと思います。司書ガチャの邪魔にもなr…。w

司書さん家づくり

建物を建てる場所

引用:minecraft

村の目の前に湖が広がっているんですが、この水上に建てようかと思います。

土台作り

引用:minecraft

まずは、村と建物までの橋をつないで、土台を作ります。それなりに広く用意しました。

ベースはダークオークの木材で作ろうかと思います。

柱を建てる

引用:minecraft

ダークオークの原木を使って、柱を建てて、つなぎました。

壁づくり

石切台作成

引用:minecraft

鉄インゴットと石で石切台を作りました。

石レンガ作成

引用:minecraft

石切台を使って、石から石レンガを作ります。

引用:minecraft

この石レンガで壁を作りました。続けて壁を適度にくりぬいて窓を付けたいと思います。

窓と屋根とランタン

引用:minecraft

壁の穴に窓を付けて、階段で屋根を作って、交易で手に入れたランタンで沸き潰しをして完成です。

屋根の上が平らになってしまったので、そこも沸き潰ししています。

引用:minecraft

中はこんな感じです。

それでは、司書さんを連れてきましょう。

司書さんだけを連れてくる

引用:minecraft

村と司書さんの家との繋がっている部分を横2マスで下をフェンスゲート、上をフェンスにします。

そして、フェンスゲートを2つとも開けておきます。

ボートでくぐり抜けれる

引用:minecraft

すると、ボートでくぐり抜けることができますw

なので、司書さんをボートに乗せてから、自分で運転してくぐれば司書さんだけを簡単に移動させることができます。

フェンスは閉めておく

フェンスを開けっぱなしにすると、子ども村人さんがくぐってしまうかもしれないので、嫌な人は閉めておきましょう

書見台を置く

引用:minecraft

司書さんにはアイテム補充もしてもらいたいので、書見台も大量に置いておきます。

仲が良さそうで何よりですw

(いつかベッドも置かないとな…)

何かといろいろ増えました

カボチャ、スイカの自動収穫装置

引用:minecraft

カボチャ、スイカの自動収穫装置が巨大になりましたw

13段くらいに増えて、効率良くなりました。

ネコさんが増えました

引用:minecraft

いつものようにボートで餌をあげて

引用:minecraft

総勢5匹になりましたw

もしかして、この村だけで全種類のネコを手懐けれるかも?w

ゴーレムも順調に増えましたw

引用:minecraft

この畑の農民さん、16体くらいのゴーレムに守られていますw

まとめ

今回、司書さんのお家が完成しました。これで、司書さんガチャの効率があがる…w

ということで、次回、ネザー要塞やエンドラ討伐に向けて、ダメージ増加と射撃ダメージ増加を出して、ネザー要塞を完全に攻略したいと思います!

引用:minecraft

ありがとうございました!

装備を整えてネザー要塞攻略 #25 >

スポンサーリンク