
畑づくりや装置づくりのときに、水がたくさん必要な場合があります。
そのときに、川などに毎回汲みに行くのはとても大変です。ですので、作業場近くに無限に汲める無限水流を作りましょう。
無限水流1
この無限水流はどこを汲んでも大丈夫なタイプです。

縦2マス×横2マスの穴を作ります。深さは1マスでOKです。

図のように、対角に水を入れます。

左上に水を入れると右下に流れる水流ができます。

右下に水を入れると水流は無くなります。
これで無限水流の完成です!
この4か所の水はどこを汲んでも無くなることはありません。(※高速で2回汲むと無限水流が崩れる場合はあります)
無限水流2
次の無限水流は真ん中を汲めば大丈夫なタイプです。スペースに制限がない場合は、どこを汲んでも大丈夫な上の無限水流がオススメです。

縦1マス×横3マスの穴を作ります。深さは1マスでOKです。

図のように、左右に水を入れます。

左に水を入れると右に流れる水流ができます。
右に水を入れると水流は無くなります。
これで無限水流の完成です!

この3つの真ん中の汲んでも水は無くなることはありません。(※左右から水を汲むと無限水流は崩れてしまいます)
スポンサーリンク