【マイクラ】廃坑・洞窟探検&採掘 #21

前回、ネザーの地下に拠点を作りました。ツルハシをネザイラト化できたので、ツルハシの回復も兼ねて廃坑・洞窟を探検・採掘をしていきたいと思います。

鉄や石炭、その他の鉱石は幸運Ⅲが付いているのでかなり取れました。それに加えて今回は他にもいろいろ手に入りました。

鍾乳石

引用:minecraft

ついに洞窟で鍾乳石鍾乳石ブロックを見つけました!

ただ、鍾乳石ブロックが3つと鍾乳石が1つしかなく、無限溶岩には厳しい…。

ということで、鍾乳石ブロックは3つあるので、1つは育てる用、残りの2つは鍾乳石が育ってきたら無限溶岩に使おうと思います。

鍾乳石を育てる

鍾乳石が1つしか手に入らなかったので育てたいと思います。

引用:minecraft

鍾乳石が伸びる空間が必要なので、地面から少し離したたところに鍾乳石ブロックを設置します。

鍾乳石を育てるためには鍾乳石ブロックの上に水が必要なので、上の画像のように、鍾乳石ブロックの上を丸石で囲んで鍾乳石ブロックの上に水を置けるようにします。

引用:minecraft

上から見ると、丸石で囲んだ真ん中に水が入っています。この水の下に鍾乳石ブロックがあります。

後は時間が経つのを待つだけです。

鍾乳石観察

引用:minecraft

鍾乳石ブロックの上に水があれば、上の画像のように鍾乳石に水滴が付きます

引用:minecraft

あ、伸びてきましたw

引用:minecraft

おぉ、下からもw

引用:minecraft

ついに用意した空間4マス分がすべて鍾乳石になりました。初めて育ててみましたが、上手くいくもんですねw

これで鍾乳石は4つ分になったので、1つだけ残して3つ取りました。取った鍾乳石を使って、無限溶岩を作ります

無限溶岩作成

鍾乳石を育てるのと同じやり方で無限溶岩が作れます。

育てるときは鍾乳石ブロックの上に水を置きましたが、無限溶岩の場合は鍾乳石ブロックの上に溶岩を置けばOKです。

あとは、鍾乳石の下に大釜を置けば、そこに溶岩が貯まり続けます。

大釜作成

引用:minecraft

鉄インゴットで大釜を作ります。

めっちゃ鉄が要りますね。

無限溶岩

引用:minecraft

鍾乳石、鍾乳石ブロックと丸石で先ほどの鍾乳石を育てるときと同じものを作ります。

で、先ほどと違うのは、地面との隙間は1マスでOKで、そこに大釜を置きます。

引用:minecraft

丸石で囲んで作った穴には溶岩を入れます。※先ほどは水を入れていました

引用:minecraft

後は、時間が経つと、大釜に溶岩が貯まります

この溶岩はバケツで汲めて、溶岩バケツが作れます。汲むと大釜は空になりますが、時間が経てば溶岩が再び貯まります。

これで無限溶岩の完成です。上の溶岩が無くならないという七不思議ですねw

これを自動かまどの横に置いたので、燃料補給が楽になりました

クモスポナーでエンチャントリンゴ

引用:minecraft

廃坑を探検していると、毒グモではなく普通のクモスポナーが見つかりました。

村人ゾンビ治療のための弱体化のポーションにクモの目が必要なので、ここで沸かして集められそうです。良い発見かも。

引用:minecraft

しかも、エンチャントされた金のリンゴも発見!

全種類食べる進捗には必要ですし、効果もメッチャ良いですよね。

これはラッキー。

鞍発見

引用:minecraft

同じく廃坑をウロウロしていると、が見つかりました。

引用:minecraft

せっかくなので、馬さんと仲良くなろうかなと。

この白馬さんにしましょう。

引用:minecraft

何度も振り落とされながら…

引用:minecraft

友情が芽生えましたw

引用:minecraft

馬さんで隣村に地図無しで行こうとしたら迷子になったので、また、今度一緒にお出かけしますw

雷が聞こえてきたので

廃坑を探索しているとすごい雷の音が聞こえてきました。

村に何かあると大変と思い、すぐに戻って寝たら快晴になりました。

引用:minecraft

ですが、念のためすぐに銅インゴットで避雷針を作りましたw

引用:minecraft

ダサい…w

安全第一!村の中で一番高い位置に無理やり設置しておきました。

猫さんがボートにw

避雷針をたてた後、どうも猫の鳴き声がすると思って辺りを探していると、

引用:minecraft

前に放置していたボートに猫さんが乗って、鳴いていました(^^♪

こんな時のために、避けておいた生鮭を食べさせると、

引用:minecraft

仲良くなりましたw

引用:minecraft

メッチャくつろいでくれてるw可愛らしいですね。

アイアンゴーレムさんは沸きまくっているので、ゾンビとかは大丈夫ですが、クリーパーが心配でした。ですが、クリーパーは猫さんを嫌うので、これで少しは安心かもしれないです。猫さんよろしくねm(__)m

続々と…

黒猫さん

引用:minecraft

黒猫さん。

引用:minecraft

金床で同じことしてるw

山肌で…

引用:minecraft

あんなとこにも猫さんがw

引用:minecraft

山肌にいるおかげで、下からジャンプしてお魚をあげると、逃げられず仲良くなれましたw

引用:minecraft

チェストが開けれませんw(本当に開きません…)

引用:minecraft

なんか一気に増えましたが、よろしくねm(__)m

鉱石系も少しは潤沢に

引用:minecraft

鉄や石炭、レッドストーン、ラピスラズリなどけっこう増えてきました。

さすが、幸運Ⅲ。石炭に関しては石炭ブロックで100くらいあります。

まあまあ鉱石系は集まってきました。

まとめ

鉱石以外にも細々したものですが、いろいろ収穫もありましたし、お友達もできました。

鉄なども増えてきたので、自動化の施設を増設していきたいところですが、少し司書さんを増やして装備のエンチャントを強化して、ネザー要塞の完全攻略とブレイズロッドをある程度集めたいと思います。

引用:minecraft

それでは、ありがとうございました!

ネザー要塞やエンドラ討伐の準備 #22 >

スポンサーリンク